• ジャーナリストとパスポート
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
特集/LGBTQ・性的マイノリティと法――東アジアにおけるLGBT法政策の現状と課題| 2022.04.15

LGBTQ・性的マイノリティと法——東アジアにおけるLGBT法政策の現状と課題

いわゆるLGBTQ、あるいは性的マイノリティなどといわれる問題領域が日本社会の中で注目を集めるようになってから久しいですが、はたしてLGBTQ・性的マイノリティといわれる人々の人権保障状況が充[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.04.13

(第1回)はじめに:健全な懐疑主義者になろう

新型コロナの日本における最初の報道が,いつどこの媒体に現れたのか,もう,記憶にない.コロナ関連の話題が,テレビのニュース報道の冒頭を飾るようになったのは,いつだったのか.それも,いまひとつはっきりとは[……]
判例時評(法律時報)| 2022.04.12

「法律上の争訟」に関する宝塚判決の拡大適用の終焉?:大阪高裁2021(令和3)年4月22日中間判決と福岡高裁那覇支部2021(令和3)年12月15日判決(人見剛)

◆この記事は「法律時報」94巻4号(2022年4月号)に掲載されているものです。◆ 大阪高裁2021(令和3)年4月22日中間判決、福岡高裁那覇支部2021(令和3)年12月15日判決 1 「法律[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.04.11

出題(2022年5月号掲載分)/応募締切(5月8日)/解答(2022年8月号掲載)

出題1 正の整数全体の集合を N と書く.全単[……]
伊藤真のひまわり先生| 2022.04.08

(第42回)ロシア・ウクライナの戦争と憲法

2022年2月、ロシアはウクライナへの侵攻を開始しました。 戦争は、多くの人の平穏な生活を脅かすだけでなく、命までも奪い去ってしまう悲惨なものです。 そのような中で、日本では、「軍隊が必要[……]
法格言の散歩道(吉原達也)| 2022.04.07

(第7回)法務官は25歳未満者にその援助を約束するものの如し

Apparet minoribus annis viginti quinque eum opem polliceri. (Ulpianus 11 .ad edictum D. 4, 4, 1. [……]
2022.04.06

集団的自衛権の「無力」と危うさ:「プーチンの戦争」から見えるもの (水島朝穂)

三度目の「勃発」? 1914年7月28日、1939年9月1日、2022年2月24日。それぞれの年数を二分して足し算した上で月日を加えると、すべて「68」になるという数字の不思議はともかくとして、「2[……]
法律時評(法律時報)| 2022.04.05

「成年」・「未成年」の意義と若年成年者の保護:成年年齢引き下げを機縁として(山本敬三)

◆この記事は「法律時報」94巻4号(2022年4月号)に掲載されているものです。◆ Ⅰ はじめに 2018年に、成年年齢を20歳から18歳とする民法の改正案が成立し、本年2022年4月より施行され[……]
子どもの心のお薬Q&A(岡田俊)| 2022.04.04

(第7回)気分が落ち込んで「死にたくなる」とわが子に言われたら? 気分の浮き沈みがあるわが子に有効な薬はあるのでしょうか?

Q 「うちの子は、気分が落ち込んで無性にリストカットをしたくなるといいます。迷いに迷って病院に連れて行ったのですが、お薬を飲むと余計に死にたくなることもあるといわれました。どういうことでしょうか?」 [……]
私の心に残る裁判例| 2022.04.01

(第47回)ふたたび、建替え決議要件はどうあるべきか(藤巻梓)

建物区分所有法70条と憲法 建物の区分所有等に関する法律70条と憲法29条 最高裁判所平成21年4月23日第一小法廷判決 【判例時報2045号116頁掲載】 この判決は、私が初めての赴任先[……]
Page 72 of 165<<...1020304050...7071727374...8090100110120...>>