特集から(法学セミナー)|
2019.12.19
総論:スラップ対策についての整理(青木歳男)(特集:スラップ訴訟の形態と対策)
◆この記事は「法学セミナー」780号(2020年1月号)に掲載されているものです。◆
特集:スラップ訴訟の形態と対策
スラップ訴訟への有効な対策が提示されていない状況のなか、同訴訟の判定基準お[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)|
2019.12.18
(第2回)サンプルは母集団を代表しているか? —「無回答による偏り」を中心に
私たちは、何らかの集団について、何かを知りたくてデータをとる。数学の期末試験のクラス平均は何点だろう。4 月に入学してきた新入生は、一年後、大学の授業にどの程度満足しているのだろうか。横浜市民は IR[……]
私の心に残る裁判例|
2019.12.16
(第18回)許可抗告制度のもとで生まれた最初の解釈判例・事例判例(遠藤賢治)
許可抗告制度のもとで生まれた第一号判例
1 請負工事に用いられた動産の売主が請負代金債権に対して動産売買の先取特権に基づく物上代位権を行使することの可否
2 請負工事に用いられた動産の売主が請[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文|
2019.12.13
(第16回)経済のデジタル化が国際課税に与える影響(伊藤剛志)
渡辺智之「経済のデジタル化と国際課税」
租税研究840号150頁(日本租税研究協会、2019年)より
インターネットやその他の情報通信技術によるビジネスの発展は、国際租税法の分野にも大きな影響を与[……]