Processing math: 100%
  • ジャーナリストとパスポート
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
新刊書籍のご案内(2024年3月)
2024.03.29

新刊書籍のご案内(2024年3月)

2024年3月刊行の書籍をご紹介します。 各書籍について詳しくは、タイトルをクリックのうえ、詳細ページでご確認ください。 なお、最新の案内ページはこちらです。 [……]
判例時評(法律時報)| 2024.03.28

「代執行訴訟」における裁判所の審査権:福岡高裁那覇支部2023(令和5)年12月20日判決(白藤博行)

◆この記事は「法律時報」96巻4号(2024年4月号)に掲載されているものです。◆  福岡高裁那覇支部2023(令和5)年12月20日判決 1 「代執行訴訟」に至るまでの経緯 国[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)| 2024.03.28

持ち家は子どもへのコミットメント?

Barczyk, D., Fahle, S. and Kredler, M.(2023) Save, Spend, or Give? A Model of Housing, Family Insu[……]
法律時評(法律時報)| 2024.03.27

ビジネスと人権(久保田安彦)

◆この記事は「法律時報」96巻4号(2024年4月号)に掲載されているものです。◆ 1 国連指導原則と日本政府ガイドライン 2022年に日本政府から「責任あるサプライチェーン等における人権[……]
特集から(経済セミナー)| 2024.03.26

【鼎談】格差はどこから生まれるのか? 身近な社会問題から考える(経済セミナー2024年4+5月号)

近年、格差に注目が集まっている。所得や資産の格差はもちろん、ジェンダー格差も深刻な問題として言及される。しかし、格差が生まれる背後ではさまざまな要因が絡み合っており、一筋縄では理解できない。そもそ[……]
一冊散策| 2024.03.25

『やさしい会社法講義』(著:舩津浩司)

はしがき この本は、法学セミナーで2019年4月から2021年9月まで連載していた「やさしい会社法」の原稿を基に、大幅に加筆・修正を加えて、会社法を一通り学べるような教科書の形にしたものです[……]
民事弁護スキルアップ講座(中村真)| 2024.03.22

(第27回)原本・正本・謄本そして抄本

1 「原本、正本、謄本、そして抄本」 民事手続上、文書の分類の仕方としてはいくつかの視点があります。 例えば、「公文書/私文書」や「処分証書/報告証書」などといった具合にです。 同じよう[……]
地球惑星科学の地平を求めて(半揚稔雄)| 2024.03.19

(第23回)生命発生の理想郷はいずこに?

今から半世紀以上前まで,世の多くの賢者は,生命という視点で,地球が宇宙[……]
竪琴にロバ:ラテン語格言のお話(野津寛)| 2024.03.18

(第5回)古代ローマ人とギリシア語 Et tū, Brūte!/ブルートゥス, お前もか!

Et tū, Brūte! エト トゥー ブルーテ! (ブルートゥス, お前もか!) ラテン語とギリシア語 ラテン語の格言についてよもやま話をしようという連載ですが, ラテン語格言に関[……]
ヒトの性の生物学(麻生一枝)| 2024.03.15

(第7回)心の性・性指向の多様性とトランスセクシュアル

前回まで、体の性 (内性器や外性器の性)、心の性、そして性指向の発達には、胎児期の男性ホルモンが影響していることを見てきたわけだが、「いま一つ納得がいかないなあ」という感覚をもった読者も多いのではない[……]
Page 28 of 165<<...1020...2627282930...4050607080...>>