民事弁護スキルアップ講座(中村真)|
2024.03.22
(第27回)原本・正本・謄本そして抄本
1 「原本、正本、謄本、そして抄本」
民事手続上、文書の分類の仕方としてはいくつかの視点があります。
例えば、「公文書/私文書」や「処分証書/報告証書」などといった具合にです。
同じよう[……]
竪琴にロバ:ラテン語格言のお話(野津寛)|
2024.03.18
(第5回)古代ローマ人とギリシア語 Et tū, Brūte!/ブルートゥス, お前もか!
Et tū, Brūte!
エト トゥー ブルーテ!
(ブルートゥス, お前もか!)
ラテン語とギリシア語
ラテン語の格言についてよもやま話をしようという連載ですが, ラテン語格言に関[……]
プロ精神科医あるあるノート(兼本浩祐)|
2024.03.14
(第2回)外来における「ふにゃふにゃ」あるいは「ゆるふわ」
「ふにゃふにゃ」あるいは「ゆるふわ」と静的了解
うちの医局では(もう定年で退職したので、厳密には元医局というべきなのですが)、相談に来られる患者本人や家族への対応を、とりあえず今は「ふにゃふにゃ」し[……]
特集から(法学セミナー)|
2024.03.12
[刑法] 立法者の意思を探る(只木誠)(特集:法学入門2024 ——条文に親しむ)
◆この記事は「法学セミナー」831号(2024年4月号)に掲載されているものです。◆
特集:法学入門2024——条文に親しむ
法学の学習は条文から出発する。これから法を学ぶ初学者に、学習の基本[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2024.03.11
出題(2024年4月号掲載分)/応募締切(4月8日)/解答(2024年7月号掲載)
出題1
つぎの 6 つの値の大小関係を比較して,小さい順に並べてくだ[……]
伊藤真のひまわり先生|
2024.03.07
(第65回)選挙と政党
現在、自民党のパーティー券疑惑から、政党の収支が不透明であることが問題になっています。
民間企業や個人で収支が不透明ということはあり得ず、政党や国会議員が特権的な扱いをされているのはおかしいとい[……]
一冊散策|
2024.03.05
『伊藤真の刑法入門 講義再現版[第7版]』(著:伊藤真)
第7版 はしがき
『伊藤真の刑法入門』は、1997年の初版刊行以来、版を重ね、今回で第7版になりますが、幸いにも今まで大学生や社会人はもちろん、中高生からシニアの方々まで幅広く読んでいただくことがで[……]
ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)|
2024.03.04
(第6回)わたしのきもち――面会交流(後編)
◆この話の前編(「(第5回)ルビンの壺――面会交流(前編)」)はこちら
その日に向けて
試行的面会交流は、拍子抜けするほどあっさりと、穏やかに始まった。
父母に対しては、事前に個別面接をして[……]