• ジャーナリストとパスポート
  • 三淵嘉子
  • 過去連載
一冊散策| 2019.03.26

『絲的ココロエ:「気の持ちよう」では治せない』(著:絲山秋子)

1 「気の持ちよう」では治せない 決断は先延ばし 大事なことを初めに記しておきたい。 双極性障害でも、うつ病でも、1番問題となるのは「判断に支障をきたすこと」だと思う。患者本人も周囲の人でも[……]
こころの現場からセレクト(こころの科学)| 2019.03.25

「学校に行きたくない」:保健室(すぎむらなおみ)

◆この記事は「こころの科学」165号(2012年9月)に掲載されたものです。◆ 「また、お腹が痛い~」とハルナ(高1)が保健室に入ってきた。最近、頻繁にやってくる。おならがでたら、トイレに行きた[……]
一冊散策| 2019.03.22

『特定商取引法ハンドブック[第6版]』(著:齋藤雅弘・池本誠司・石戸谷豊)

第6版の序 特定商取引に関する法律の一部を改正する法律(平成28年法律第44号)が第190回通常国会で可決成立し、2017(平成29)年12月1日から施行されました。この改正に伴い、同法の施行令、施[……]
ぶらり民法散歩(伊藤栄寿)| 2019.03.20

(第7回)沖縄・宮古島

沖縄県宮古島市。宮古島は沖縄本島から南に300kmほどのところにある。宮古島市の範囲は、近隣の池間島、伊良部島、下地島、来間島などにも及ぶ。宮古島とこれらの島々とは橋でつながっており、車で行き来するこ[……]
一冊散策| 2019.03.20

『スクールロイヤーにできること』(編:ストップいじめ!ナビ スクールロイヤーチーム)

第1章 SLがやってくる! I SL制度がはじまります みなさんは、「スクールロイヤー」(以下本書では「SL」といいます)をご存知でしょうか。読んで字のごとく学校の弁護士です。 新しい態様で[……]
捜査官! その行為は違法です。(木谷明)| 2019.03.19

(第7回)警察が最重要の物的証拠を紛失―平野母子殺害事件

平野母子殺害事件 最三小判平成22年4月27日刑集64巻2号233頁 差戻一審:大阪地判平成24年3月15日判時2360号122頁 差戻控訴審:大阪高判平成29年3月2日判時23[……]
私の心に残る裁判例| 2019.03.18

(第7回)再審開始決定に伴う刑の執行停止決定について(水谷規男)

◎再審開始決定に伴う刑の執行停止決定の取消しを認めた決定 刑訴法448条2項による刑の執行停止決定に対する不服申立ての方法 (最高裁判所平成24年9月18日第三小法廷決定) 【判時2165号[……]
悪しき隣人―ようこそ法格言の世界へ(柴田光蔵)| 2019.03.14

(第7回)これはなんらわれわれには関係せず、キケローに関係する

Nihil hoc ad nōs, ad Cicerōnem. 前1世紀の法学者アクィーリウス・ガッルスの言葉。 キケローは、多才な人として歴史に名をとどめるほどの人物であるが、この格言めいた[……]
特集から(法学セミナー)| 2019.03.13

法学研究者という選択(荻野奈緒)(特集:法学部をでたあと、どうする?―法学入門2019 Part.1)

◆この記事は「法学セミナー」771号(2019年4月号)に掲載されているものです。◆ 特集:法学部をでたあと、どうする?―法学入門2019 Part.1 法学部で学び始めるみなさん、少し気が早[……]
ロー・フォーラム 裁判と争点(法学セミナー)| 2019.03.13

性別変更の手術要件「合憲」─「現時点では」と条件付きで最高裁が初判断

◆この記事は「法学セミナー」771号(2019年4月号)に掲載されているものです。◆ 心と体の性が一致しない性同一性障害者の性別を変えられるようにした特例法で、生殖機能を失わせる手術を必要とする[……]
Page 152 of 167<<...1020304050...150151152153154...160...>>