• プロ精神科医あるあるノート
  • 特集_国会を知ろう
  • ロバに竪琴
  • ただいま調査中! 家庭裁判所事件案内(高島聡子)
  • ヒトの性の生物学
  • 歩いて学ぶ都市経済学
  • メール確認
  • 法格言の散歩道
  • おさらい日本の近現代史
  • LGBTQ・性的マイノリティと法――トランスジェンダーの諸問題
  • 算数クリニック
  • 目次からみる「日本評論」と時代
  • 単位って何だろう
  • 会員登録
私の心に残る裁判例| 2022.04.01

(第47回)ふたたび、建替え決議要件はどうあるべきか(藤巻梓)

建物区分所有法70条と憲法 建物の区分所有等に関する法律70条と憲法29条 最高裁判所平成21年4月23日第一小法廷判決 【判例時報2045号116頁掲載】 この判決は、私が初めての赴任先[……]
特集から(法学セミナー)| 2022.03.31

「社会のルール」と「法」(飯田高)(特集:法学入門2022)

◆この記事は「法学セミナー」807号(2022年4月号)に掲載されているものです。◆ 特集:法学入門2022 本特集では、4月から法学を学び始める方に、自分たちがこれからどのような学問を学ぶの[……]
新刊書籍のご案内(2022年3月)
2022.03.30

新刊書籍のご案内(2022年3月)

2022年3月刊行の書籍をご紹介します。 各書籍について詳しくは、タイトルをクリックのうえ、詳細ページでご確認ください。 なお、最新の案内ページはこちらです。  [……]
一冊散策| 2022.03.29

『子どものこころと脳:発達のつまずきを支援する』(編:青木省三・福田正人)

はじめに──脳と環境とこころは影響し合っている 青木省三 子どもの精神障害や発達障害は,脳と環境とこころの3つが影響し合ったものと理解していくことが大切である。子ども(もちろん大人であっても)は,[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)| 2022.03.28

なぜ都市内に格差が生まれるのか?—産業革命の風下に立った現代の貧困地区

Heblich, S., Trew, A. and Zylberberg, Y.(2021)``East-Side Story: Historical Pollution and Persistent[……]
特集/LGBTQ・性的マイノリティと法――トランスジェンダーの諸問題| 2022.03.25

(第5回)経済産業省事件再考――トイレ問題から差別問題へ・控訴審判決をめぐって(立石結夏)

はじめに 本件は、経産省の職員である性同一性障害者の女性(以下、「原告」という。)に対し、同省が定めた職場の処遇等が問題となった事件である。 2021(令和3)年5月27日、東京高等裁判所は本[……]
特集から(経済セミナー)| 2022.03.24

対談:働き方と組織の課題に科学で挑む(経済セミナー2022年4+5月号)

新型コロナショックの影響が続く中、企業や労働を取り巻く環境は大きく変化している。そして、かねてより機能不全が指摘されてきた「日本的経営」は、いよいよ変革を迫られている。こうした難しい状況下で、現場[……]
日本のリーダーはなぜ決められないのか――経営に活かす精神分析(堀有伸)| 2022.03.23

(第3回)言葉を道具として、武器として使うことに遅れをとってしまう

企業の社会的責任、CSRとCSVについて 近年、営利企業であっても、顧客や株主、従業員といった直接のステークホルダーだけではなく、広く社会全体に対しても責任を果たすことが求められるようになってきてい[……]
一冊散策| 2022.03.22

『食卓から地球を変える—あなたと未来をつなぐフードシステム』(著:ジェシカ・ファンゾ,訳:國井修・手島祐子)

訳者まえがき 「すばらしい本があるので、日本語に訳して出版したいんです。12 月の東京栄養サミットの前に。是非協力してください」。 私がメンターをしている若手専門家のひとり手島祐子さんから[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文| 2022.03.17

(第43回)情報開示の棘(有吉尚哉)

藤林大地「有価証券報告書等における発行会社のリスク情報の開示に関する一考察」 法律時報93巻9号(2021年8月号) 社会生活における様々な場面で情報開示が求められることがある。何らかの意思決定を[……]
Page 46 of 138<<...10203040...4445464748...60708090100...>>