日評雑誌記事セレクション 一覧

特集から(経済セミナー)| 2022.01.26

鼎談:経済史のすすめ(経済セミナー2022年2+3月号)

近年、歴史的な史料から数量的なデータを構築し、計量分析によって因果関係を読み解く研究が盛んになっている。一方で、歴史学的な分析で新たな事実を発見する研究も重要だ。今回は、多様なアプローチで日本経済[……]
法律時評(法律時報)| 2022.01.25

GAFAと国際課税ルール(増井良啓)

◆この記事は「法律時報」94巻1号(2022年1月号)に掲載されているものです。◆ 1 2021年の妥協 2021年は国際課税ルールの見直しが進んだ年であった。米国の政権交替とともに、経済のデジタ[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.01.11

出題(2022年2月号掲載分)/応募締切(2月8日)/解答(2022年5月号掲載)

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$ 出題1 (1) $n$ を正の定整数とします.$1$ から $n$ [……]
特別企画から(こころの科学)| 2021.12.17

序文(特別企画:解離に出会うとき)(編:兼本浩祐)

◆本記事は「こころの科学」221号(2022年1月号)の、兼本浩祐編「特別企画:解離に出会うとき」に掲載されている序文です。◆ 『心の解離構造―解離性同一性障害の理解と治療』の中でエリザベス・F[……]
特集から(法学セミナー)| 2021.12.13

「この論文は『物』ですか?いいえ、著作物です」というタイトルはたぶん著作物ではありません:法学セミナーから始める知的財産法入門(金子敏哉)(特集:応用科目へのいざない)

◆この記事は「法学セミナー」804号(2022年1月号)に掲載されているものです。◆ 特集:応用科目へのいざない 法律の基本7科目と呼ばれ、法学部では必修科目とされることの多い、憲法・行政法・[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2021.12.09

出題(2022年1月号掲載分)/応募締切(1月8日)/解答(2022年4月号掲載)

$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}\def\bb#1{\mathbb{#1}}$ 出題1 $\bb{N}=[……]
特集から(法学セミナー)| 2021.12.08

学問の自由の憲法的意義(松本和彦)(特集:統治機構における学問の自由)

◆この記事は「法学セミナー」797号(2021年6月号)に掲載されているものです。◆ 特集:統治機構における学問の自由 「学問の自由」が、「思想の自由」や「良心の自由」といった基本権と並び、憲[……]
法律時評(法律時報)| 2021.12.07

コロナ禍の自由と安全(小山剛)

◆この記事は「法律時報」93巻13号(2021年12月号)に掲載されているものです。◆ 1 自由と安全のトレードオフ 安全は国家の存在理由であり((国家目的としての安全に生命・健康の保護を含める見[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)| 2021.11.29

男女賃金格差に潜む、在宅勤務のコスト

Adams-Prassl, A.(2020) ``The Gender Wage Gap on an Online Labour Market: The Cost of Interruptions,'[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)| 2021.11.26

Home-Market Effectの実証

Costinot, A., Donaldson, D., Kyle, M. and Williams, H.(2019) ``The More We Die, The More We Sell'' A[……]
Page 15 of 42<<...10...1314151617...203040...>>