#数学 タグ 記事一覧
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2020.09.09
出題(2020年10月号掲載分)/応募締切(10月8日)/解答(2021年1月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
出題1
3 つの数列 $(x_n),\,(y_n),\,(z_n)\[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)| 2020.09.08
(第11回)統計的有意差の誤用 — 有意差の差を効果の差の判定に使ってはいけない
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
久しぶりに,皆さん自身で考えていただくことから始めよう.前回に続き,例[……]
数学の泉(高瀬正仁)| 2020.09.07
(第24回・最終回)和算のこころの復興を願う — 萩原禎助が提出した2問題をめぐって
$\def\dfrac#1#2{{\displaystyle\frac{#1}{#2}}}\def\t#1{\text{#1}}\def\dint{\displaystyle\int}$
円に沿って[……]
一冊散策| 2020.08.26
『圏論入門—Haskellで計算する具体例から』(著:雪田修一)
まえがき
このまえがきでは,圏論の初学者には馴染みのない用語が登場する.だいたいの雰囲気をつかんでいただければ十分である.後半に本書の目的とどのような読者を想定しているかを明示する.
圏論は,[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)| 2020.08.13
(第10回)統計的有意差と生物学的重要性 — ふたつは別物
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
実験群と対照群の間には、統計的に有意な差が認められました ($p < [……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2020.08.10
出題(2020年9月号掲載分)/応募締切(9月8日)/解答(2020年12月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}$
出題1
\begin{align*}
a=7\sqrt{11}+8(7\sqrt{11}+3\sqrt{3})^{\frac 13}
+8(7\sq[……]
数学の泉(高瀬正仁)| 2020.08.04
(第23回)直角三角形の基本定理の根底にあるもの
$\def\dfrac#1#2{{\displaystyle\frac{#1}{#2}}}\def\t#1{\text{#1}}\def\dint{\displaystyle\int}$
直角三角形[……]
一冊散策| 2020.08.03
『眠れぬ夜の確率論』(著:原 啓介 )
まえがき
確率論は非常に奇妙な,特別な分野だと私は思っています.もちろんこれは,たまたま,確率論を専攻した私の身贔屓でしょうが,純粋数学の問題であると同時に,物理学を始め自然科学の諸分野や,経済[……]
現実を「統計的に理解する」ための初歩の初歩(麻生一枝)| 2020.07.15
(第9回)統計検定と確率 — なぜ確率という考えが必要となるのか
$\def\t#1{\text{#1}}\def\dfrac#1#2{\displaystyle\frac{#1}{#2}}$
前回の「統計検定の考え方 --- $p$ 値って何? 統計的有意差って[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2020.07.09
出題(2020年8月号掲載分)/応募締切(8月8日)/解答(2020年11月号掲載)
$\def\t#1{\text{#1}}$
出題1
座標平面上の点で,両座標が整数であるような点を格子点といいます.放物線 $y = x^2$ は無限個の格子点を通ります.これに対して放物線 $y[……]