#法時 タグ 記事一覧
判例時評(法律時報)| 2021.11.02
職場での性自認の尊重と人事院・裁判所の責任:東京高裁2021(令和3)年5月27日判決(岡田正則)
◆この記事は「法律時報」93巻12号(2021年11月号)に掲載されているものです。◆
東京高裁令和3年5月27日判決
1 はじめに
各人の性自認は職場においてどのように尊重されるべきなのか。国[……]
法律時評(法律時報)| 2021.10.29
アフガニスタン戦争20年と日本(水島朝穂)
◆この記事は「法律時報」93巻12号(2021年11月号)に掲載されているものです。◆
1 勝手に始めて、勝手に終えた「米国の戦争」
8月30日、バイデン米大統領は「20年間にわたるアフガニスタン[……]
法律時評(法律時報)| 2021.10.06
残土規制のデザインをめぐって─2021 去りし夏の夜の夢(池田直樹)
◆この記事は「法律時報」93巻11号(2021年10月号)に掲載されているものです。◆
口笛を吹いてもむだと知った風は、
その仕返しに海から毒気をふくんだ霧を吸い上げ、
陸地にたえまなく降らせ続[……]
法律時評(法律時報)| 2021.08.30
サイバーいじめと侮辱罪(西貝吉晃)
◆この記事は「法律時報」93巻10号(2021年9月号)に掲載されているものです。◆
1 木村花さんの自殺
ネット上の言葉の暴力が凄惨な結果である被害者の死に結びつくことがある。多数の言葉の暴力に[……]
判例時評(法律時報)| 2021.07.30
同氏合意による婚姻・戸籍作成の区別の合憲性:東京地裁令和3年4月21日判決(木村草太)
◆この記事は「法律時報」93巻9号(2021年8月号)に掲載されているものです。◆
東京地裁令和3年4月21日判決
1 はじめに─第二次夫婦別姓訴訟・婚姻確認訴訟
民法750条は「夫婦は、婚姻の[……]
法律時評(法律時報)| 2021.07.29
オリンピックと法の支配(上柳敏郎)
◆この記事は「法律時報」93巻9号(2021年8月号)に掲載されているものです。◆
1 オリンピックにおける決定者は誰か
オリンピックは、大会を一度開催すると決めたら、中止することはできないのだろ[……]
法律時評(法律時報)| 2021.06.29
遺産分割と相続登記に関する法改正(窪田充見)
◆この記事は「法律時報」93巻8号(2021年7月号)に掲載されているものです。◆
所有者不明土地の解消に向けた民事法制の見直しとして、「民法等の一部を改正する法律」及び「相続等により取得した土[……]
判例時評(法律時報)| 2021.06.04
孔子廟公有地無償使用事件上告審判決:最高裁大法廷令和3年2月24日判決(山崎友也)
◆この記事は「法律時報」93巻7号(2021年6月号)に掲載されているものです。◆
最高裁大法廷令和3年2月24日判決
1 本件の経緯
本件は、那覇市長(〔以下、「市長」という〕被告・控訴人・上[……]
法律時評(法律時報)| 2021.06.03
偽情報・誹謗中傷対策の法的課題(宍戸常寿)
◆この記事は「法律時報」93巻7号(2021年6月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
インターネットは、表現の受け手と送り手の乖離をある程度解消し、マスメディアに属しない通常の利用者の[……]