#心理 タグ 記事一覧
こころのくすり、くすりのこころ(渡邉博幸)| 2020.11.10
(第2回)「眠れないからくすりをください」
睡眠はなぜ必要?
2018年のOECDの調査によれば、日本人の平均睡眠時間は、各国のなかで最短の7時間22分でした。2015年の厚生労働省の調査でも、39.5%の日本人が6時間未満の睡眠時間であった[……]
みんなのストレス波乗り術(竹田伸也)| 2020.10.21
(第2回)自他尊重のコミュニケーションを育てる
マスクがない!
「いい加減にしろよ!」
「ふざけんなコラッ!」
……のっけから、乱暴な言葉を失礼しました。よく知らない相手からいきなりこんなふうな言われ方をすると、怖いですよね。
こう[……]
こころのくすり、くすりのこころ(渡邉博幸)| 2020.10.08
(第1回)「眠れるようになったので、くすりはもういりません」
はじめに
私は、千葉市にある精神科病院で、さまざまなこころの病気を抱える患者さんの診療に携わる精神科医です。今回、この連載で、精神科的支援を受けている当事者やその家族、当事者にとって大切な関係者、そ[……]
一冊散策| 2020.09.29
『統合失調症は治りますか?:当事者、家族、支援者の疑問に答える』(著:池淵恵美)
この本を手に取ってくださった方へ
この本は、統合失調症というこころの病気・脳の疾患について、精神科医である筆者がこれまで受けてきた質問のなかからよく聞かれるものを選んで、それについてどう考えているか[……]
みんなのストレス波乗り術(竹田伸也)| 2020.09.23
(第1回)波乗りこそ最強のしのぎ方
“みんな”にちょっとイイ話
あーしんどい。
なんか心地よい。
あなたの普段の生活を言葉にしてつぶやくと、この2つのうちどちらがピッタリします?
「なんか心地よい」という人でしたら、[……]