Processing math: 100%

#数学 タグ 記事一覧

エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2023.01.10

出題(2023年2月号掲載分)/応募締切(2月8日)/解答(2023年5月号掲載)

出題1 辺の長さが 3,4,5 のピタゴラス三角形を[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.12.09

出題(2023年1月号掲載分)/応募締切(1月8日)/解答(2023年4月号掲載)

出題1 平面三角形 ABC と同じ面上の点 P[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.11.09

出題(2022年12月号掲載分)/応募締切(12月8日)/解答(2023年3月号掲載)

出題1 正 3 角形の中に直角 2 等辺 3 角形を収めるとき,下図[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.10.11

出題(2022年11月号掲載分)/応募締切(11月8日)/解答(2023年2月号掲載)

出題1 正の整数 a に対し[……]
人文的な数学の話(井ノ口順一)| 2022.09.22

(第18回・最終回)寅彦は忘れた頃にやってくる

2022 年 1 月に角川ソフィア文庫から寺田寅彦の随筆集『万華鏡』が刊行されました.この連載の初回が公開されたのは 2020 年 10 月 15 日なのですが,その年,角川ソフィア文庫から寺田寅彦の[……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.09.15

(第6回)お上のデータだから正しいとは限らない:修正を余儀なくされた厚労省資料「ワクチン接種歴別の新規陽性者数」

厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」で使用された資料、と聞いたら、みなさんはその資料にどのような「質」を期待するだろうか。それを参考に感染症対策が決定されていく資料である。[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.09.09

出題(2022年10月号掲載分)/応募締切(10月8日)/解答(2023年1月号掲載)

出題1 実数 q と $0 [……]
コロナと数字と科学:ニュースに右往左往しないためのリテラシ(麻生一枝)| 2022.08.15

(第5回)ワクチンの安全性:100%安全はありえない、副反応ありと仮定するのが普通

新型コロナが登場してからのこの 2 年半余りは、私にとって、メディア、そして科学や科学者について考えるよい機会となった。信頼に値する情報を求めていろいろ調べる中で気づいたのは、多くの良心ある人々の存在[……]
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)| 2022.08.09

出題(2022年9月号掲載分)/応募締切(9月8日)/解答(2022年12月号掲載)

出題1 (1) 正三角形の各辺上[……]
Page 5 of 20<<...34567...1020...>>