一冊散策|
2021.11.30
『複雑性PTSDの臨床実践ガイド:トラウマ焦点化治療の活用と工夫』(編:飛鳥井望)
はじめに
国際疾病分類第11版(ICD-11)により複雑性心的外傷後ストレス症(Complex Post-Traumatic Stress Disorder:複雑性PTSD)が公式診断として登場する[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)|
2021.11.29
男女賃金格差に潜む、在宅勤務のコスト
Adams-Prassl, A.(2020) The Gender Wage Gap on an Online Labour Market: The Cost of Interruptions,'[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)|
2021.11.26
Home-Market Effectの実証
Costinot, A., Donaldson, D., Kyle, M. and Williams, H.(2019) The More We Die, The More We Sell'' A[……]
特集から(経済セミナー)|
2021.11.25
対談:望ましい環境政策デザインに向けて(経済セミナー2021年12月号・2022年1月号)
「2050 年までに脱炭素 (カーボンニュートラル) 実現」という目標が掲げられ、環境は政策課題・研究分野として注目を集めている。特に環境分野の実証研究を専門に活躍する二人が、いまホットな問題を整[……]
2021.11.25
新刊書籍のご案内(2021年11月)
2021年11月刊行の書籍をご紹介します。
各書籍について詳しくは、タイトルをクリックのうえ、詳細ページでご確認ください。
なお、最新の案内ページはこちらです。
[……]
- #新刊案内
おさらい日本の近現代史―「日本」と東アジアの関係を読み解くために|
2021.11.24
(第4回)近代日本の成立と北海道・アイヌ(檜皮瑞樹)
2020年7月に国立アイヌ民族博物館が開館した。日本における先住少数民族をテーマとした初めての国立博物館である。博物館を中心としたウポポイ(民族共生象徴空間)は、多くの観光客で賑わい、アイヌ文化や伝統[……]
特集から(法学セミナー)|
2021.11.22
侮辱罪の立法過程から見た罪質と役割:侮辱罪の法定刑引き上げをめぐって(嘉門 優)(特集:言論に対するゆるしと制裁)
◆この記事は「法学セミナー」803号(2021年12月号)に掲載されているものです。◆
特集:言論に対するゆるしと制裁
近年、インターネット上での誹謗中傷が後を絶たず、テレビ番組出演者がこのこ[……]
弁護士が推す! 実務に役立つ研究論文|
2021.11.19
(第39回)公正なM&Aの在り方に関する指針とマーケット・チェック(野澤大和)
柳明昌「M&A指針と公正な価格」
法律時報93巻9号(2021年)34頁~39頁より
経済産業省は、2019年6月28日付けで「公正なM&Aの在り方に関する指針」【PDF】(以下「M&A指針」とい[……]
法格言の散歩道(吉原達也)|
2021.11.18
(第2回)各人に各自のものを
Suum cuique. スウム・クィークゥェ
大カトー
「各人に各自のものを。Suum cuique.」は、わずか二語で正義の理念を体現するといわれる。古代ギリシャ以来の正義理念をうつし[……]
一冊散策|
2021.11.17