電子書籍・デジタルコンテンツ 新着情報 一覧
【電子書籍新刊】『国際労働移動ネットワークの中の日本』他1冊、本日11月15日より配信開始!
《国立社会保障・人口問題研究所研究叢書》
(田辺国昭・是川 夕/監修、国立社会保障・人口問題研究所/編)
アジア諸国から日本へ移住する人々は、どのような目的と手段で入国したのか。その実態と構造的な要因、今後の展望を詳細に分析。
(中村文隆・鶴 剛・長田哲也・藤沢健太・梅村雅之・福江 純/著)
宇宙現象における放射は、エネルギー輸送や及ぼす力で重要な役割をなす。放射の素過程を基礎理論から学び物理情報を理解する。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『数学セミナー2022年12月号』、本日11月12日より配信開始!
特集=洋書のすすめ
英語の数学書は、読めれば広大な世界に触れられるが、初めは難しく思うもの。今回は読み方・選び方、お薦めの洋書等を紹介する。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『物権法[第2版]』他3冊、本日11月7日より配信開始!
Kindle版の配信を11月7日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(平野裕之/著)
平成29年債権法改正はもちろん、令和3年物権分野の改正に対応し、さらなる記述の充実、アップデートを図ったシリーズ初の改訂版。【プリントレプリカ版】
『司法書士一問一答 合格の肢5 2023年版 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・司法書士法』
(竹下貴浩/著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去題の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。
【民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・司法書士法編】
【プリントレプリカ版】
『司法書士一問一答 合格の肢6 2023年版 憲法・刑法・供託法』
(竹下貴浩/著)
2023年度択一式試験合格のための定番問題集。択一式試験過去問から、重要度の高い過去問の選択肢を選りすぐって合格水準に必要な知識と解法を伝授。
【憲法・刑法・供託法編】
【プリントレプリカ版】
(伊勢田奈緒/著)
16世紀の初期宗教改革運動における各地での展開、そこに生きた人々の生き様を考察することで、今を生きる私たちへの示唆を得る書。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『「生きづらさ」を聴く』、本日11月3日より配信開始!
Kindle版の配信を11月3日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
『「生きづらさ」を聴く 不登校・ひきこもりと当事者研究のエスノグラフィ』
(貴戸理恵/著)
弱さを抱えることは、誰にでも必ずある。不登校・ひきこもりの経験をはじめ多様な「生きづらさ」をもつ人びとが集う当事者研究の場では、どのような対話実践が行われ、どんな葛藤が生じるのか。そこから見えてくる現代の「生きづらさ」とは、「つながれなさを通じたつながり」とは——。フィールドワークから描き出す。
【電子書籍新刊】『常微分方程式入門』他9冊、本日11月1日より配信開始!
Kindle版の配信を11月1日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)
(大信田丈志/著)
常微分方程式は応用数学の出発点だ。何が本質で重要かを考えながら行ってきた、物理工学系1年生の授業から生まれた画期的入門書。田崎晴明氏推薦!【プリントレプリカ版】
(後藤範章/著)
鉄道新線が導いた社会・経済的に一体性の高い都市空間と人・物資・情報の一極集中。30年の実証研究で辿る「東京」のダイナミズム。【プリントレプリカ版】
(明海大学不動産学部創設30周年記念出版会/編)
近年の不動産学が対象とする実社会に発生している諸問題と解決策を、法学、工学、経済学、経営学の各分野から探求する。【プリントレプリカ版】
(大森 顕・山本 衛/編)
電車内で発生した痴漢事件をきっかけに動き出す様々な人間模様。物語に出てくる刑事手続の解説も収録し、面白くて勉強になる、新感覚の刑事司法小説。斎藤章佳氏、新川帆立氏推薦!
(黒沢幸子・赤津玲子・木場律志/編)
腹痛、めまい、朝起きられない…さまざまな不調が生じやすい思春期。ブリーフセラピーによる支援のポイントを多彩な事例で紹介する。
『司法書士一問一答 合格の肢1 2023年版 民法1 総則・物権』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための最新問題集。過去問の中から正確な理解が不可欠の選択肢を選りすぐり知識と解法を伝授。〔総則・物権 編〕【プリントレプリカ版】
『司法書士一問一答 合格の肢2 2023年版 民法2 債権・親族・相続』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための最新問題集。過去問の中から正確な理解が不可欠の選択肢を選りすぐり知識と解法を伝授。〔債権・親族・相続 編〕【プリントレプリカ版】
『司法書士一問一答 合格の肢3 2023年版 不動産登記法』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための最新問題集。過去問の中から正確な理解が不可欠の選択肢を選りすぐり知識と解法を伝授。〔不動産登記法 編〕【プリントレプリカ版】
『司法書士一問一答 合格の肢4 2023年版 会社法/商法/商業登記法』
(竹下貴浩/編著)
2023年度択一式試験合格のための最新問題集。過去問の中から正確な理解が不可欠の選択肢を選りすぐり知識と解法を伝授。〔会社法/商法/商業登記法 編〕【プリントレプリカ版】
(秋山靖浩/編著)
高齢化社会等を背景に大きく動き出した立法の経緯も踏まえ固有の学問的発展を遂げた土地法の新たな姿を描く。
伊藤栄寿/渕 圭吾/平良小百合/尾崎一郎/原田大樹/水津太郎/山野目章夫
【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『初心 「市民のための裁判官」として生きる』、本日10月21日より配信開始!
(森野俊彦/著)
「裁判官の良心」を胸に秘め、裁判のあり方と裁判所の民主的改革を実現するために初心を貫き通した40年間の軌跡。
【電子書籍新刊】『伊藤真の憲法入門[第7版]』他1冊、本日10月20日より配信開始!
(伊藤 真/著)
定番の憲法入門書の最新版。コロナ禍での政治・人権問題、憲法9条「改正」の動きなどの新たな憲法をめぐる状況を踏まえて改訂。
(岩澤政宗/著)
計量経済学の理論を、初歩からじっくり丁寧に解説。本書を読むことで、その先の計量経済学につながる確かな知識が身につく。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『宇宙流体力学の基礎[改訂版]』他2冊、本日10月18日より配信開始!
(福江 純・和田桂一・梅村雅之/著)
天体に共通する現象を理解し基礎理論を学ぶ。宇宙空間の流体力学を扱う第1巻に、銀河の構造や宇宙論を含めて充実させた改訂版。【プリントレプリカ版】
(山下隆之・石橋太郎・伊東暁人・上藤一郎・黄 愛珍・鈴木拓也/著)
Excelによる情報処理教育にも、マーケティング、人口統計学、計量経済学、産業連関分析などの実習用の教材としても使える。【プリントレプリカ版】
(加藤隆弘/著)
脳科学と精神分析の二足の草鞋を履く筆者が両者の接点についてやさしく論じた一冊。基礎研究をもとにフロイトの世界をひも解く。
【電子書籍新刊】『こころの科学226号』本日、10月17日より配信開始!
特集=「助けて」が言えない 子ども編
松本俊彦/編
様々な困難の中を生きる現代の中高生たち。容易に支援を求めない彼ら・彼女らにかかわる大人、そして本人たちへのメッセージ。【プリントレプリカ版】
【電子書籍新刊】『刑事司法改革の現段階』他3冊、本日10月14日より配信開始!
(川崎英明・後藤 昭・白取祐司/著)
過去20年の間に大きく変貌を遂げた刑事司法。刑事訴訟法の大家3名が集い、裁判員制度を始めとする改革の波を総点検する証言の書。【プリントレプリカ版】
(我妻 榮・有泉 亨・清水 誠・田山輝明 /著)
2021年の物権編の改正に対応。債権法改正以降の新判例も全体にわたり収録し、我妻先生以来の名著に最新の情報を付加して改訂。【プリントレプリカ版】
(岡田 俊/著)
子どものこころの薬について知りたいと思うすべての親御さんに向けて、そのメリットもデメリットも、率直にわかりやすく解説する。
(今野紀雄/著)
量子ウォークやランダムウォーク、セルオートマトンなどのさまざまな数理モデルと、新しいタイプのゼータ関数との対応を解説。