電子書籍・デジタルコンテンツ 新着情報 一覧

2018年11月14日

【電子書籍新刊】『地域政策の経済学』11月14日より配信開始!

Kindle版の配信を11月14日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


地域政策の経済学『地域政策の経済学』

(林 宜嗣・山鹿久木・林 亮輔・林 勇貴/著)

伝統的な地域経済学に地方創生という課題を盛り込み、市場と政策(制度)という横糸と、理論と現実という縦糸を組み合わせて展開。
2018年11月07日

【電子書籍新刊】『取引相場のない株式の税務[第4版]』11月5日より配信開始!

Kindle版の配信を11月5日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)



『取引相場のない株式の税務[第4版]』『取引相場のない株式の税務[第4版] ーー評価の基礎・売買時価の概要と留意点

(森 富幸/著)【プリントレプリカ版】■シリーズ実務税法解説

未公開株式の評価と売買時価の税務上の取扱いを、算式・図表・チャートを駆使し明快に解説。法改正に対応し、留意点も追加してさらに充実。
2018年10月29日

【電子書籍新刊】『会社法の学び方』『民法総則[第2版]』11月1日より配信開始!

Kindle版の配信を11月1日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)



『会社法の学び方』『会社法の学び方』

(久保田 安彦/著)

それを知らないと会社法がよくわからないのに教科書にはあまり書かれていないことを解説し、会社法の理解を一歩進める学習参考書。

 


『民法総則[第2版]』『民法総則[第2版]』【法セミ LAW CLASS シリーズ】

(中舎寛樹 /著)

民法総則を、(1)条文、(2)解釈、(3)発展問題、に整理して解説する教科書。同著者の『債権法』に続き改正民法に対応した改訂第2版。
2018年10月26日

【電子書籍新刊】『いきいき物理 マンガで冒険』『沖縄・辺野古と法』10月25日より配信開始!

Kindle版の配信を10月25日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『いきいき物理 マンガで冒険』『いきいき物理 マンガで冒険』ミオくんとなんでも科学探究隊●冒険編

(奥村弘二/マンガ・著)【プリントレプリカ版】

ミオくんと科学探究隊の仲間が歴史上の科学者と物理の疑問を解決する。全編マンガで描く『いきいき物理 マンガで実験』の姉妹編。

 

『沖縄・辺野古と法(Nippyo One Theme e-Book 4)』『沖縄・辺野古と法(Nippyo One Theme e-Book 4)』【プリントレプリカ版】

(小林 武・加藤 裕・本多 滝夫・紙野 健二・井上 禎男・森川 恭剛・ 徳田 博人/著、法学セミナー編集部 /編)

本書は、月刊『法学セミナー』751号(2017年8月号)の特集「沖縄・辺野古と法」と、764号(2018年9月号)の記事「辺野古埋立承認後の事情変更等と埋立承認の撤回」を底本とし、編集・制作したものです。掲載されている情報は底本編集時のものとなります。
2018年10月24日

【電子書籍新刊】『経済学を問い直す(経セミe-Book No.4)』10月27日より配信開始!

Kindle版の配信を10月27日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『経済学を問い直す---経済学方法論への招待(経セミe-Book No.4)』『経済学を問い直す—経済学方法論への招待(経セミe-Book No.4)』

(経済セミナー編集部/編)【プリントレプリカ版】

なぜ経済学は抽象的なのか。なぜビジネスとの関わりが薄いのか。そもそも経済学とは「科学」なのか。経済学に寄せられるさまざまな批判に対して経済学方法論というツールがどのような役割を担い応えているのか、解説する。

※本書は、『経済セミナー』2018年10・11月号掲載の特集を電子化したものです。連載等の他のコンテンツは含まれていません。

 
2018年10月17日

【電子書籍新刊】『家庭裁判所物語』、10月17日より配信開始!

Kindle版の配信を10月17日から開始致しました。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『家庭裁判所物語』『家庭裁判所物語』

(清永 聡/著)

2019年に70周年を迎える家庭裁判所。日本国憲法の理念を実現してきた足跡を、貴重な証言と資料から、丹念に描く。
2018年10月10日

【電子書籍新刊】『数学力で国力が決まる』『曲線折り紙デザイン』、10月12日より配信開始!

Kindle版の配信を10月12日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『数学力で国力が決まる』『数学力で国力が決まる』

(藤原 洋/著)【プリントレプリカ版】

急速に進化するデジタル社会を生き抜くには何が必要か? 変化の本質を見極め牽引するために不可欠な数学・数理科学の重要性を説く。

『曲線折り紙デザイン 曲線で折る7つの技法』『曲線折り紙デザイン ーー曲線で折る7つの技法』

(三谷 純/著)【プリントレプリカ版】

折り紙は直線で折るものだと思い込んでいませんか? 紙を曲線で折ることで、今までに見たことがないような有機的で美しい形を生み出すことができます。本書では、1本の曲線を折って形を作る技法から、複数の曲線を組み合わせるためのノウハウまで、曲線で紙を折るためのテクニックを豊富な図と写真で幅広く解説。新しい折り紙の世界へ導きます。
2018年10月09日

【電子書籍新刊】『解いて楽しむ初等幾何ーー図形問題で思考力を養う』10月11日より配信開始!

Kindle版の配信を10月11日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)


『解いて楽しむ初等幾何ーー図形問題で思考力を養う』『解いて楽しむ初等幾何ーー図形問題で思考力を養う』

(春日龍郎/著)【プリントレプリカ版】

さまざまな図形問題を通して幾何学を学ぶ。代数の計算規則と基本的性質も合わせて解説。問題を解くことで、論理的な思考力を育む。
2018年10月04日

【電子書籍新刊】『9条改正論でいま考えておくべきこと』他2点、10月9日より配信開始!

Kindle版の配信を10月9日から開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

 

『9条改正論でいま考えておくべきこと』『9条改正論でいま考えておくべきこと』

(法学セミナー編集部/編)【新・総合特集シリーズ11(別冊法学セミナー)】

一見わかりやすそうで実はわかりにくい憲法9条改正論。どこが議論の分かれ目なのか、どのような価値観の対立なのかを解説する。

 

『国際知的財産法入門』『国際知的財産法入門』

(木棚照一/著)

国際知財法の権威による学生向けの分かりやすく簡潔な入門書。ビジネス実務でも今後ますます必要になる分野の最適な概説書。

 

『ユマニチュードを語る』『ユマニチュードを語るーー市民公開講座でたどる〈それぞれのユマニチュード〉の歩み』【生存科学叢書】

(イヴ・ジネスト、ロゼット・マレスコッティ、本田 美和子/編著)

哲学に裏打ちされた確かな技術によりケアのあり方に革命をもたらしたユマニチュード。大好評を得た市民公開講座を紙上で再現する。
2018年09月26日

【電子書籍新刊】『物理数学』(NBSシリーズ) 9月21日より配信開始!

Kindle版の配信を9月21日より開始致します。(Amazonのサイトからご注文下さい。)

『物理数学 ベクトル解析・複素解析・フーリエ解析』『物理数学 ベクトル解析・複素解析・フーリエ解析』【プリントレプリカ版】

(三井敏之・山崎 了/ 著)【日評ベーシックシリーズ】

物理を志す際に必須となる「ベクトル解析」「複素解析」「フーリエ解析」を解説。電磁気学や量子力学などの物理学との関連も紹介。
Page 50 of 51<<...10203040...4748495051