本・雑誌 新刊情報 一覧

2024年11月20日

【新刊】『国際金融』他1冊、11月19日発売!

『国際金融』『国際金融』

(植田健一・服部孝洋/著)

豊富な実務経験を持つ著者二人が、理論・実証・制度、そして頻発する危機など、激動の国際金融を理解するための必須知識を解説!







『米国租税政策・税制展開の財政学的考察』『米国租税政策・税制展開の財政学的考察 ブッシュ(子)、オバマ、トランプ、バイデン政権下の税財政分析』

(片桐正俊/著)
4政権下の税財政が、米国の深刻な経済格差に対応できているのかに焦点を当て、税負担効果と所得再分配効果を実証分析する。


2024年11月19日

【新刊】『死と向き合う心理臨床』、11月18日発売!

『死と向き合う心理臨床』『死と向き合う心理臨床』

(祖父江典人/編)

相談者やその家族の死に直面したとき、支援者は何を思うだろうか。様々な現場での受けとめと、死を捉える専門知を紹介する。


2024年11月13日

【新刊】『違法捜査と冤罪 捜査官! その行為は違法です。[第2版]』、11月13日発売!

『違法捜査と冤罪 捜査官! その行為は違法です。[第2版]』『違法捜査と冤罪 捜査官! その行為は違法です。[第2版]』

(木谷 明/著)

捜査機関の違法捜査により誤判となった多くの事件の原因と問題を元裁判官が明らかにした書籍の最新版。新たに近時注目の袴田事件ほか、プレサンス元社長事件、大川原化工機事件を追加。


2024年11月12日

【新刊】『職場がアブナイ』(こころの科学増刊)他3冊、11月11日発売!

『職場がアブナイ』『職場がアブナイ 働く人のためのメンタル系サバイバルガイド』

(井原 裕・斎藤 環・松本俊彦/監修)《こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ》

職場でのこころの問題が多発している。私たちはどうしたら自分のこころの健康を守れるのか。さまざまな立場からアドバイスする。







『家裁調査官、こころの森を歩く』『家裁調査官、こころの森を歩く 離婚、親権、面会交流、そして少年非行』

(高島聡子/著)

『虎に翼』で話題の家庭裁判所では、令和の今、どんなことが起きているのか。現役家裁調査官が現場のリアルを生き生きと伝える。乃南アサさん推薦!






『経済予測と因果解析』『経済予測と因果解析 AIC(赤池情報量規準)が示す世界経済のこれから』

(田中直毅・佐藤整尚/著)
混とんとする国際情勢を前に、私たちが進むべき道はどこにあるのか。公表されているデータと時系列モデルを用いて、難題に挑む。







『星間物質と星形成[第2版]』『星間物質と星形成[第2版]』《シリーズ現代の天文学6》

(福井康雄・犬塚修一郎・大西利和・中井直正・舞原俊憲・水野 亮/編)
星の誕生から終焉までを、壮大なサイクルでつなぐ星間物質に迫り、星形成の現在にふれる。「アルマ」の成果を盛り込んだ第2版。



2024年11月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2024年12月号、11月12日発売!

 


『法学セミナー2024年12月号』『法学セミナー』2024年12月号

特集=刑法研究者が作った論証パターン

刑法の答案の書き方、悩んでいませんか? 学説史・判例の双方を踏まえた論証パターンを学べる、司法試験受験生必見の企画。








『数学セミナー2024年12月号』『数学セミナー』2024年12月号

特集=私の出会った数学者







研究者の人生を、ひとつの出会いが大きく変えることがある。各著者が強く影響を受けた研究者をひとりずつ選び、その魅力を語る。




2024年10月25日

【新刊】『法律時報』2024年11月号、本日10月25日発売!

 


『法律時報2024年11月号』『法律時報』2024年11月号

特集=子の養育をめぐる総合的検討


離婚後の共同親権を導入した改正民法が成立した。改正議論の経緯から明らかになった理論的問題、今後の運用課題を検討する。


【法律時評】景観利益をめぐる行政規制と民事法・再考──「国立マンション取壊し」案件を契機として……田高寛貴

2024年10月23日

【新刊】『発達障害なんか怖くない』、本日10月23日発売!

『発達障害なんか怖くない』『発達障害なんか怖くない 「特性」を「障害」にしないために』

(大高一則・大嶋正浩・大瀧和男/編)

発達障害を地域で長年診続けている児童精神科医の本音座談会。発達障害をリスクの一つとして、子育ての本質を平易に問いかける。


2024年10月18日

【新刊】『法と心理 24巻1号』、10月17日発売!

『法と心理 24巻1号』『法と心理 24巻1号』

(法と心理学会/編)

特集「ロボット裁判官は人間社会をどう変えるのか?」、法と心理学会第24回大会ワークショップや原著論文、意見論文等の研究成果を収録。


2024年10月18日

【新刊】『こころの科学 238号』(2024年11月号)、10月17日発売!


『こころの科学238号』『こころの科学 238号』(2024年11月号)

特別企画=双極症と生きる

(鈴木映二/編)
一人ひとりの当事者が双極症と共によりよく生きるために。専門職や当事者、家族による、リカバリーに向けたアドバイスやメッセージ。
2024年10月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』2024年11月号、10月11日発売!

 


『法学セミナー2024年11月号』『法学セミナー』2024年11月号

特集=刑事司法によって傷つく人たち

刑事司法システムは、ときに歪みを生じさせる。それによって傷つけられた人たちへの救済が、正しく機能しているかを考えよう。








『数学セミナー2024年11月号』『数学セミナー』2024年11月号

特集=測度論・ルベーグ積分の質問箱





進んだ解析学では必須となる道具、測度とルベーグ積分。扱いの難しいこれらの概念に関する素朴な疑問に、研究者が答えます。


Page 10 of 92<<...89101112...2030405060...>>