地球惑星科学の地平を求めて(半揚稔雄)|
2023.06.15
(第14回)太陽系形成の標準シナリオ
特集から(法学セミナー)|
2023.06.13
民法上の責任に関する原則(野澤正充)(特集:責任はどこから――責任原則とその展開)
◆この記事は「法学セミナー」822号(2023年7月号)に掲載されているものです。◆
特集:責任はどこから――責任原則とその展開
私法上の責任は何を根拠に生じるのか、生じた責任は誰が・どこまで[……]
ヨーロッパの直面するエネルギー危機|
2023.06.12
(第7回)2035 年 EU 新車ゼロエミッション規則成立、今後の焦点(橋本択摩)
エレガントな解答をもとむ(数学セミナー)|
2023.06.12
出題(2023年7月号掲載分)/応募締切(7月8日)/解答(2023年10月号掲載)
出題1
三角形に対して,その重心を中心とし 3 頂点を通る円または楕[……]
法格言の散歩道(吉原達也)|
2023.06.07
(第21回)ティベリス河の彼方へ
Trans Tiberim.
(Gellius, Noctes Atticae, 20, 1, lex duodeicm tabularum, 3, 5)
トラーンス・ティベリム
(ゲッリウ[……]
伊藤真のひまわり先生|
2023.06.06
(第56回)国会議員の任期延長
憲法審査会で、憲法改正の論議が進んでいます。そのなかで、災害などの緊急事態の時に、国会議員の任期が満了した場合に備え、国会議員の任期を延長するべきだという議論がなされています。
緊急事態に対応す[……]
私の心に残る裁判例|
2023.06.05
(第61回)家事調停官の経験を糧に(田中記代美)
婚姻費用分担審判に対する抗告事件
大阪高裁平成28年3月17日決定
【判例時報2321号36頁】
1 家事調停官について
令和2年10月、家事調停官の任官がかなった。家事調停官は、弁護士と[……]
紛争・災害と子どものこころのケア――世界の精神保健の現場から(田中英三郎)|
2023.06.02
(第9回)JICAヨルダン青少年精神保健プロジェクト(2)
今月は先月に引き続き「難民を含む子どもに対するコミュニティレベルの精神保健・心理社会的支援の強化プロジェクト(以下、本プロジェクト)」についてご紹介します。
2021年8月末に、私は満を持してヨ[……]
海外論文サーベイ(経済セミナー)|
2023.05.31
コロナ初期、米国債券市場のパズルを紐解く
Ma, Y., Xiao, K. and Zeng, Y. (2022) Mutual Fund Liquidity Transformation and Reverse Flight to Li[……]