コロナ初期、米国債券市場のパズルを紐解く
Ma, Y., Xiao, K. and Zeng, Y. (2022) “Mutual Fund Liquidity Transformation and Reverse Flight to Liquidity,” Review of Financial Studies, 35 (10): 4674-4711.
小栗洵子
はじめに:2020 年 3 月の米国債券市場における「パズル」
2020 年 3 月、WHO のテドロス事務局長が「新型コロナウイルス感染症はパンデミックとみなせる」と表明したというニュースが、世界中を駆け巡った。先行きの不確実性が高まり、経済活動が停滞する兆しが見られる中、金融市場では市場参加者が手持ちのキャッシュの確保に走る動きが幅広く見られた (dash for cash)。特に、米国債券市場では、キャッシュ確保のためと思われる長期国債、投資適格社債 (Investment Grade Bond: IG 社債) の売却が幅広く見られ、長期金利が急騰した。一般的に市場のボラティリティが上昇し危機的な状況になると、米国債のような安全で流動性の高い資産に需要が集まると考えられている。しかし、コロナ拡大初期に見られたこのような売却行動は、危機時にリスクを避けるためにより安全性・流動性の高い資産に需要が高まる「質への逃避」および「流動性への逃避」といわれる定説に反したものであった1)。
なぜ、市場参加者は信用力および流動性が低いハイ・イールド社債 (High Yield Bond: HY 社債) よりも、長期国債や IG 社債を優先的に売却したのだろうか? この「パズル」とも呼ぶべき現象を解明すべく、さまざまな研究が進められている。今回紹介する Ma, Xiao and Zeng (2022) は、特に債券ファンド (fixed income mutual fund) の売却と市場流動性に着目した論文であり、米国財務次官のスピーチに取り上げられるなど、政策当局者からも高い注目を浴びている2)。本稿では、まず米国金融市場における債券ファンドの特徴を紹介してから、本論文で提示された実証結果の一部を紹介する。
脚注
1. | ↑ | たとえば、2008 年のリーマンショックにおいて、市場のボラティリティが急上昇し VIX 指数 (恐怖指数) が急騰した際には米国債に買い注文が集まり、利回りが低下した。なお、「質への逃避」の代表的理論論文としては Bernanke, Gertler and Gilchrist (1996)、「流動性への逃避」の代表的理論論文としては Longstaff (2004)、Vayanos (2004) などを参照。 |
2. | ↑ | たとえば、以下を参照。U.S. Department of the Treasury, “Remarks by Under Secretary for Domestic Finance Nellie Liang at Kingʼs College Londonʼs Global Banking and Finance Conference,” July 5, 2022 (https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy0850). Securities and Exchange Commission (SEC), “Proposed rule: Money Market Fund Reforms,” (Release No.IC-34441; File No. S7-22-21) February 8, 2022 (https://www.sec.gov/rules/proposed/2021/ic-34441.pdf). Board of Governors of the Federal Reserve System, “Financial Stability Report,” November 2021 (https://www.federalreserve.gov/publications/files/financial-stability-report-20211108.pdf). |