#法時 タグ 記事一覧
法律時評(法律時報)| 2020.01.29
科学技術基本法改正の意義と課題(佐藤岩夫)
◆この記事は「法律時報」92巻2号(2020年2月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
現在政府において科学技術基本法の改正が検討されており、昨年末に、法改正の基本的方向性を審議してきた[……]
法律時評(法律時報)| 2019.12.27
廃プラスチックと環境法(北村喜宣)
◆この記事は「法律時報」92巻1号(2020年1月号)に掲載されているものです。◆
1 踊る「プラスチック」
2018年は、新聞紙上に「プラスチック」という文字が最も多く踊った年であっただろう。
[……]
判例時評(法律時報)| 2019.09.30
再審開始は「著しく正義に反する」のか?(中島宏)
◆この記事は「法律時報」91巻11号(2019年10月号)に掲載されているものです。◆
最決令和元年6月25日(大崎事件第3次再審請求特別抗告審)裁判所ウェブサイト
1 はじめに
「最高裁、大崎[……]
判例時評(法律時報)| 2019.08.01
在外国民審査権違憲判決の来歴(谷口太規)
◆この記事は「法律時報」91巻9号(2019年8月号)に掲載されているものです。◆
東京地裁2019年5月28日判決 裁判所ウェブサイト
1 「制度を問う」訴訟を前にして
アメリカ留学中に、ミシ[……]
法律時評(法律時報)| 2019.08.01
2019・8・15と戦後責任(遠藤比呂通)
◆この記事は「法律時報」91巻9号(2019年8月号)に掲載されているものです。◆
1 韓国併合の侵略性
法律時報1989年8月号は、「平成元年」八・一五と戦後責任という特集を組み、そのメイン企画[……]