本・雑誌 新刊情報 一覧

2025年03月12日

【新刊】『法学セミナー』4・5月号『数学セミナー』4月号、本日3月12日発売!

 


『法学セミナー2025年4・5月号』『法学セミナー』2025年4・5月号

特集=『働くこと』を考える

働くことは、人は社会をつなげる最も身近な手段の1つである。その変遷を様々な視点から辿ることで、これからの働き方を考える。








『数学セミナー2025年4月号』『数学セミナー』2025年4月号

特集=数学を生み出す・数学で生み出す





数学は受動的に学ぶだけでなく、自分で研究したり、そこから何かを生み出したりもできる。クリエイティブな数学の楽しみ方を伝えます。


2025年03月12日

【新刊】『不確実性とFDI 企業戦略への影響を探る』、本日3月12日発売!

『不確実性とFDI』『不確実性とFDI 企業戦略への影響を探る』

(法政大学比較経済研究所・倪 彬/編)《法政大学比較経済研究所 研究シリーズ39》
対外直接投資(FDI)は、企業の価値を高める一方、様々なリスクを伴う。理論と実証分析から投資決定の要因を明らかにする。

2025年03月11日

【新刊】『一般相対論の基礎から学ぶ 重力レンズと重力波天文学』他1冊、本日3月11日発売!

『一般相対論の基礎から学ぶ 重力レンズと重力波天文学』『一般相対論の基礎から学ぶ 重力レンズと重力波天文学』

(二間瀬敏史・梅津敬一・伊藤洋介/著)

天文学における観測装置の進歩により重力レンズが発見され、重力波も直接検出された。これらを一般相対論の基礎を通して学ぶ。







『ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法』『ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法』

(中田邦博・若林三奈・松岡久和/編)《龍谷大学社会科学研究所叢書 第150巻》
ヨーロッパ私法・消費者法とドイツ私法の展開を分析し、日本の消費者契約法やデジタル世代の消費者保護に関する課題を明らかにする。


2025年03月07日

【新刊】『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』、本日3月7日発売!

『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』《高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第3巻》

(新井 誠/編集代表、八谷博喜・吉野 誠/編集協力)
海外の信託法、成年後見実務の動向、意思決定支援、現行法の解釈論及び立法論、金融実務の最新動向等について分析する。

2025年03月06日

【新刊】『鮫河橋の社会史』、本日3月6日発売!

『鮫河橋の社会史』『鮫河橋の社会史 近代東京と都市下層』

(武田尚子/著)
明治期に「東京三大貧民窟」として知られた四谷区鮫河橋を対象に、都市下層の生活を存立させていた社会構造を都市社会学的に解明する。

2025年03月05日

【新刊】『刑法の「通説」』他1冊、本日3月5日発売!

『刑法の「通説」』『刑法の「通説」』

(仲道祐樹・樋口亮介/編)

刑法の通説とは、なぜ、どのようにして決まるのか。「通説で教えて欲しい」という学習者の疑問に根本から応える画期的な一冊。







『ソーシャルワーク法』『ソーシャルワーク法 法制度と実践』

(西村 淳・丸谷浩介/編著)
ケースを通じて実践を知り、実践から法制度を学べる、「ソーシャルワーク法」の体系化を目指す教科書。


2025年03月05日

【新刊】『刑法の「通説」』他1冊、本日3月5日発売!

『刑法の「通説」』『刑法の「通説」』他1冊、3月5日発売!』

(仲道祐樹・樋口亮介/編)

刑法の通説とは、なぜ、どのようにして決まるのか。「通説で教えて欲しい」という学習者の疑問に根本から応える画期的な一冊。







『ソーシャルワーク法』『ソーシャルワーク法 法制度と実践』

(西村 淳・丸谷浩介/編著)
ケースを通じて実践を知り、実践から法制度を学べる、「ソーシャルワーク法」の体系化を目指す教科書。


2025年03月01日

【新刊】『セガ的 基礎線形代数講座』本日、3月1日発売!

『セガ的 基礎線形代数講座』『セガ的 基礎線形代数講座』

(山中勇毅/著)
ゲーム開発をはじめ、数学を活かす現場において知っておきたい線形代数の知識を、従来の教科書のスタイルにとらわれない形で紹介。

2025年02月28日

【新刊】『私法判例リマークス 第70号【2025】上』本日、2月28日発売!

『私法判例リマークス 第70号【2025】上』『私法判例リマークス 第70号【2025】上 令和6年度判例評論』

(櫻田嘉章・松本恒雄・北村雅史・笠井正俊/編)
民法・商事法・民事手続法・国際私法の諸分野における各審級の新しい判例を対象として、学理や実務の立場から論評する。

2025年02月27日

【新刊】『法律時報』2025年3月号、本日2月27日発売!

 


『法律時報2025年3月号』『法律時報』2025年3月号

特集=社会機能の維持・承継と法


少子高齢化が進む日本では、社会機能の承継が困難な課題となっている。居住や産業のあり方等々、法的枠組みのこれからを考える。


【法律時評】選択的夫婦別姓制度と女性差別撤廃委員会勧告……寺谷広司

Page 7 of 93<<...56789...2030405060...>>