#法律時評 タグ 記事一覧
法律時評(法律時報)| 2020.01.29
科学技術基本法改正の意義と課題(佐藤岩夫)
◆この記事は「法律時報」92巻2号(2020年2月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
現在政府において科学技術基本法の改正が検討されており、昨年末に、法改正の基本的方向性を審議してきた[……]
法律時評(法律時報)| 2019.12.27
廃プラスチックと環境法(北村喜宣)
◆この記事は「法律時報」92巻1号(2020年1月号)に掲載されているものです。◆
1 踊る「プラスチック」
2018年は、新聞紙上に「プラスチック」という文字が最も多く踊った年であっただろう。
[……]
法律時評(法律時報)| 2019.08.01
2019・8・15と戦後責任(遠藤比呂通)
◆この記事は「法律時報」91巻9号(2019年8月号)に掲載されているものです。◆
1 韓国併合の侵略性
法律時報1989年8月号は、「平成元年」八・一五と戦後責任という特集を組み、そのメイン企画[……]
法律時評(法律時報)| 2019.06.28
テロ等対策と原子力規制の行方(下山憲治)
◆この記事は「法律時報」91巻8号(2019年7月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
「平成」から「令和」への改元と天皇の退位・即位が一世を風靡していた4月後半、テロ等対策(特定重大事[……]
法律時評(法律時報)| 2019.05.31
憲法精査不在の天皇代替わり(横田耕一)
◆この記事は「法律時報」91巻6号(2019年6月号)に掲載されているものです。◆
1 はじめに
本掲載号が発行時には、既に天皇代替わりの儀式のうち、退位関係の諸儀式は終わり、元号は制定済みで[……]