#政治 タグ 記事一覧

伊藤真のひまわり先生| 2019.08.08

(第11回)刑事手続と憲法

今回は、「刑事手続と憲法」をテーマに取り上げます。 刑事手続について、日本国憲法には多くの規定がありますが、それはなぜでしょうか。 刑事手続にかかわるものとして、「死刑」と「冤罪」の問題が[……]
特集から(法学セミナー)| 2019.08.06

フェイクニュースの憲法問題:表現の自由と民主主義を問い直す(成原慧)(特集:法学部をでたあと、どうする?―法学入門2019 Part.2)

◆この記事は「法学セミナー」772号(2019年5月号)に掲載されているものです。◆ 特集:ようこそ、法律学の世界へ―法学入門2019 Part.2 この春、法律学を学び始めたみなさんにとって[……]
特設ページ| 2019.07.11

選挙に行く前に! これだけは読んでおきたいWeb日本評論の記事

国のかたちを考える 「憲法」をもう一度おさらい。 伊藤真のひまわり先生 (第10回)緊急事態条項とは? (第9回)「一人一票の実現」と国民主権 (第6回)日本国憲法第[……]
伊藤真のひまわり先生| 2019.07.09

(第10回)緊急事態条項とは?

今回は、「緊急事態条項」をテーマに取り上げます。 自民党は2018年3月の党大会にて、「改憲4項目」についての「条文イメージ(たたき台素案)」を発表しました。 そのうちの一つが「緊急事態条項」[……]
伊藤真のひまわり先生| 2019.06.07

(第9回)「一人一票の実現」と国民主権

今回は、「『一人一票の実現』と国民主権」をテーマに取り上げます。 「選挙権を持つ人は、平等に1人1票持っている」。実は「1票持っていない」人がいることをみなさんは知っていますか? 住んでいる地[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

「天下」支配権の所在を示す 元号の成り立ちと役割:日本古代から近世まで(池享)

はじめに 世界史上最初の元号は、中国漢の武帝が即位した翌年の紀元前140年から始まる「建元」だとされている。ただし、これは後に決定し遡って命名されたものであり、厳密にいえば元号の始まりはもう少し遅く[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

元号と天皇制:一世一元の制の近現代(原田敬一)

1 図書頭森林太郎「元号考」 現代では「文豪」として知られる森鴎外には、別の顔がある。医学を学んだ学徒の結果としての軍医という顔と、漢籍に堪能であった知識人としての帝室博物館総長と宮内省図書頭という[……]
特集/元号について知りたい。| 2019.05.30

元号は自明か?:元号法制化と戦後日本社会(俵義文)

はじめに 2019年4月~5月の「平成」から「令和」への改元騒ぎは異常としか言いようのないものだった。日本は憲法が定めるように国民主権の国であるのに、あたかも「天皇主権」の国であるかのように、政府も[……]
伊藤真のひまわり先生| 2019.05.03

(第8回)信教の自由とは? 政教分離とは?

今回は、「信教の自由・政教分離」をテーマに取り上げます。 日本国憲法にはなぜ信教の自由が規定されているのでしょうか? 日本国憲法制定前の日本の歴史が関係しているのでしょうか? また、「政教分離[……]
伊藤真のひまわり先生| 2019.04.08

(第7回)天皇制について

今回は、「天皇制」をテーマに取り上げます。 2019年4月1日に新元号が発表されました。5月1日には新天皇が即位されます。 新たな時代を迎えるいまだからこそ、天皇制のことを学んでみましょう[……]
Page 8 of 9<<...56789