本・雑誌 新刊情報 一覧

2018年09月18日

【新刊】『法の科学第49号 社会の持続可能性と法主体の再構築』9月13日発売!

『法の科学第49号』『法の科学第49号 社会の持続可能性と法主体の再構築』
(民主主義科学者協会法律部会/編)

標記シンポの他、60周年シンポ・座談会、軍事研究と学問、法学教育、社会主義など、今日の重大な問題を盛りだくさんに問題提起。
2018年09月12日

【新刊】『取引相場のない株式の税務[第4版]』他1点、本日9月12日発売!

『取引相場のない株式の税務[第4版]』『取引相場のない株式の税務[第4版] 評価の基礎・売買時価の概要と留意点』 (森 富幸/著)【シリーズ実務税法解説】

未公開株式の評価と売買時価の税務上の取扱いを、算式・図表・チャートを駆使し明快に解説。法改正に対応し、留意点も追加してさらに充実。




『新版 魔方陣の世界』『新版 魔方陣の世界』
(大森清美/著)

歴史から数学理論まで幅広い題材を収めた魔方陣の入門書,充実の新版.より丁寧な解説を目指したほか,魔方陣の実例も数百追加.


2018年09月12日

【新刊】『法学セミナー』『数学セミナー』10月号、本日9月12日発売!

 
『法学セミナー』2018年10月号『法学セミナー』2018年10月号
特集=国際法の最新論点

国際法の講義では十分に扱うことのできない論点を深くじっくり学ぶことで、国際法のおもしろさを体感できる発展企画。国際社会とリンクした、国際法の魅力を示す。





『数学セミナー』 2018年10月号『数学セミナー』2018年10月号
特集=体とはなにか
大学数学に触れると折々登場する「体(たい)」だが、「加減乗除のできる集合」以上のことは、初学者には理解されにくい。今回は種々の体を通して、抽象数学の世界を概観する。
2018年09月11日

【新刊】『異常気象と気象ビジネス』ほか2冊、本日9月10日発売!

『異常気象と気象ビジネス』『異常気象と気象ビジネス』
(可児 滋/著)

頻発する異常気象は社会生活と企業活動に大きな影響を与えている。ICTの進展が気象データの利活用をどう変えていくのか?




『数学オリンピック2014-2018』『数学オリンピック2014-2018』
(数学オリンピック財団/監修)

2018年までのIMOと日本予選・本選、アジア太平洋数学オリンピックとヨーロッパ女子数学オリンピック問題と解答をすべて収録。




『解いて楽しむ初等幾何 図形問題で思考力を養う』『解いて楽しむ初等幾何 図形問題で思考力を養う』
(春日龍郎/著)

さまざまな図形問題を通して幾何学を学ぶ。代数の計算規則と基本的性質も合わせて解説。
問題を解くことで、論理的な思考力を育む。
2018年09月06日

【新刊】『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』ほか1冊、本日9月5日発売!

『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』
(レベッカ・ウィリアムズ、ジュリー・クラフト/著、 樋口 進/ 監訳、久里浜医療センターマインドフルネスチーム/ 訳)

苦痛から逃れるために何かに依存するのはもうやめよう。あるがままを受け入れるマインドフルネスのエクササイズ満載のワークブック。




『知的障碍をもつ人への心理療法 関係性のなかに立ち現れる“わたし”』『知的障碍をもつ人への心理療法ーー関係性のなかに立ち現れる“わたし”』 (中島由宇/著)

知的障碍をもつ人たちを惑いながらわかっていこうとするその先にこそ、知的障碍をもつ人たちの思いに気づく瞬間がある。


2018年09月06日

【新刊】『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』ほか1冊、本日9月5日発売!

『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』『依存から抜け出すためのマインドフルネスワークブック』
(レベッカ・ウィリアムズ、ジュリー・クラフト/著、 樋口 進/ 監訳、久里浜医療センターマインドフルネスチーム/ 訳)

苦痛から逃れるために何かに依存するのはもうやめよう。あるがままを受け入れるマインドフルネスのエクササイズ満載のワークブック。




『知的障碍をもつ人への心理療法 関係性のなかに立ち現れる“わたし”』『知的障碍をもつ人への心理療法 関係性のなかに立ち現れる“わたし”』
(中島由宇/著)

知的障碍をもつ人たちを惑いながらわかっていこうとするその先にこそ、知的障碍をもつ人たちの思いに気づく瞬間がある。


2018年08月30日

【新刊】『法律時報9月号』本日8月27日発売!

 


国際社会の中で発展してきた国際刑事法に焦点をあて、その実務を担う国際刑事裁判所(ICC)の現状と、法規範の理論的な発達を確認することで、将来を展望する。
寺谷広司/尾崎久仁子/成瀬 剛/洪 恵子/竹村仁美/野口元郎/石塚智佐/竹内真理/坂巻静佳/石井由梨佳/寺谷広司
2018年08月30日

【新刊】『債権各論1 契約法』ほか6冊、本日8月27日発売!

 
『債権各論1 契約法』

『債権各論1 契約法』(平野裕之/著)

学力の向上に合わせ段階的に学習ができる構成を意識した詳細な記述と判例を多数織り込む充実の1冊が、平成29年改正に完全対応。





『日韓の占領管理体制の比較憲法的考察 東アジアと日本国憲法の定位』

『日韓の占領管理体制の比較憲法的考察 東アジアと日本国憲法の定位』(李 京柱/著)

第二次世界大戦後の日本と韓国の占領管理体制の形成、展開、終結を憲法、安保体制を中基軸に史的、比較憲法的視点から分析。





『熊本地震と地域産業』

『熊本地震と地域産業』(伊東維年・鹿嶋 洋/編著)

2016年4月14、16日に発生した熊本地震は、地域の産業にどんな影響をもたらしたのか。被災状況と復興過程を調査し、課題を探る。





『微分方程式への誘い 現象はいかに記述されるか』

『微分方程式への誘い 現象はいかに記述されるか』 (熊原啓作・室 政和/著)

自然界や社会のさまざまな現象を記述する微分方程式。ここでは線形微分方程式をメインに、基本性質や解法などを詳細に解説する。





『オイラー《ゼータ関数論文集》』

『オイラー《ゼータ関数論文集》』(黒川信重・小山信也/著、馬場 郁・高田加代子/訳)

現代数学の祖オイラーによるゼータ関数論文5編について、その全訳とともに、歴史的意義と現代的意義をくわしく解説・紹介する。





『衛星画像で読み解く 日本の温泉82 北海道から九州までの天然温泉を探る』

『衛星画像で読み解く 日本の温泉82 北海道から九州までの天然温泉を探る』          (福田重雄/著)

北海道から九州まで82地域の源泉地をNASAの資源探査衛星ランドサット画像で読み解く。該当箇所を丸印で示し、読者の便を図った。





『数学文化 第30号』

『数学文化 第30号』(日本数学協会/編)

ゼロと十進位取り記数法は人類にとって極めて当たり前の常識だ。その発見をめぐる歴史と意義について、改めて考えてみよう!
2018年08月30日

【新刊】『こころの科学』201号【特別企画】“人が怖い”の心理学 本日8月25日発売!

 

こころの科学201号

は8月25日刊行です。
野村総一郎/編




 

社交不安症などを背景に、社会生活に支障を来すケースは多い。精神医学など複数の視点からこれを捉え、支援の実際を取り上げる。



詳細はこちら
2018年08月30日

【新刊】『民法理論の対話と創造』ほか4冊、本日8月22日発売!

 
『民法理論の対話と創造』

『民法理論の対話と創造』(民法理論の対話と創造研究会/編)

著作とそれに対する批評、批評を踏まえた応答を通じて、理論は深化する。気鋭の論者が集い、対話を通じて民法理論の創造を期す!





『障害者雇用と合理的配慮ーー日米の比較法研究』

『障害者雇用と合理的配慮ーー日米の比較法研究』(長谷川珠子/著)

障害者雇用促進法が義務づける「合理的配慮」の実質と可能性を、日米の法制度と運用、判例等から明らかにし、「平等」概念の未来を拓く。





『年報医事法学 第33号』

『年報医事法学 第33号』(日本医事法学会/編)

日本医事法学会の学会誌。本号では第47回研究大会、4つのワークショップ、シンポジウム「高齢者医療を支える人と制度」を収録。





『女性労働に関する基礎的研究 女性の働き方が示す日本企業の現状と将来』

『女性労働に関する基礎的研究 女性の働き方が示す日本企業の現状と将来』(脇坂 明/著)

女性の働き方の課題を詳しく探ることにより、企業における男性の働き方、ひいては人事管理からみた企業経営のあり方を問う。





『公認心理師養成大学・大学院ガイド』

シリーズ:こころの科学増刊
『公認心理師養成大学・大学院ガイド』(野島一彦/編)

公認心理師業務を実践的に学ぶ体制はどうなっているのか? 公認心理師をめざす高校生・大学生が知りたい情報に特化した決定版ガイド。
Page 74 of 75<<...1020304050...7172737475