(第5回)脳の性分化 1:胎児期の男性ホルモンと性自認
ヒトの性の生物学(麻生一枝)| 2024.01.16

このシリーズでは,私たちの人生に密接に関係する「ヒトの性に関する生物学的知見」を紹介していきます.
(毎月中旬更新予定)
第 2 回から第 4 回まで 3 回にわたって,ほ乳類そしてヒトの生殖器官がどのようなしくみでオス型やメス型,あるいはそれとは異なる形に発達していくかをお話ししてきたわけだが,そこでお話しした図 1 のようなしくみ,特に,精巣からのホルモンの有無によって未分化だった性器がオス型やメス型になっていくというしくみ (図中の第 2 段階) は,動物の行動の基盤である「脳」でも働いているのだろうか.
